Tの発音(アメリカン・ティー)
Tの発音(アメリカン・ティー)
英語発音トーク第一弾。
アメリカン・ティー。コーヒーのアメリカンに対する紅茶のアメリカンだと思った人。
ごめんなさい。発音の話です。アメリカン・ティー、すなわち米語の「T」です。
実はこれ、米語は英語とずいぶん違って、こうなんです。
ごめんなさい。発音の話です。アメリカン・ティー、すなわち米語の「T」です。
実はこれ、米語は英語とずいぶん違って、こうなんです。
1)言葉の先頭やアクセントが来ると、[t]で
2)言葉の途中(アクセントなし)だと、[d]で
3)言葉の最後だと、聞こえまへん。 (母音が来ると、復活して[d]です)
だから例えば、ししおどしがカーンと鳴り響く静寂の京都・詩仙堂で熱いお茶を口にした米国人がHOT!と叫んでも「ハ!(またはホとハの間の音)」としか聞こえないのです。いくら耳を澄ましても「ハ!」の後には、ただただ静寂あるのみ・・・
この「T」は、「ホールドする」という言い方がされ、舌が上顎にピタっと、くっついて、息を漏らさぬ状態で終わります。
今回気づいたことは、IT ISが「IDIZ」という発音になる理由。
この「T」は、「ホールドする」という言い方がされ、舌が上顎にピタっと、くっついて、息を漏らさぬ状態で終わります。
今回気づいたことは、IT ISが「IDIZ」という発音になる理由。
簡単でした。
ITのホールドされた「T」がISの母音の「I」で破裂すれば。。。はい、有声の「D」です。
これをちゃんと「ITIZ」と、本来どおり発音するには、ホールドした「T」を一旦、空気で破裂させてからISの母音の「I」をつなげて発音しなければなりません。 几帳面な英国人さんたちは、やらはります。
どちらが楽か、どちらか米国人の好みか。
「わたし、アメリカンにするわ」
これをちゃんと「ITIZ」と、本来どおり発音するには、ホールドした「T」を一旦、空気で破裂させてからISの母音の「I」をつなげて発音しなければなりません。 几帳面な英国人さんたちは、やらはります。
どちらが楽か、どちらか米国人の好みか。
「わたし、アメリカンにするわ」
PS
*自動挿入広告を薄くしているため、コメントも薄くなりますが、ご了承ください。
0コメント