2つの「米語のエ」

今日は2つの「米語のエ」

単語例はGATEとGET。

<米語のエイ>
日本語のエよりも舌の調音点の位置は高いところから始まります。 エがイよりも音が強く、長く、高い、そしてエの緊張からイの弛緩へとつながる。日本語のイより舌の位置は低めで終わる。エとイはなめらかにつながる。この音の本質は音の変化そのものにあります。

<米語のエ>

日本語のエよりも舌の調音点の位置はやや低いところにある。 緩んだ状態から発声し、響きが豊か。 日本語のアの響きがやや混じって聞こえることがある。

英語発音サクッ!と探検隊

英語発音をサクッ!と探検します。あなたの英語発音アップのための読むサプリ。大阪府堺市で英語発音と英会話のレッスンもしています。

0コメント

  • 1000 / 1000