アマとは(意味)
アマとは(意味)
「あま」と発音してみてください。
どうですか。何か柔らかい感じがしませんか。
日本語で「あま」といえば、天、尼、海女、亜麻、甘、雨だれとかありますね。やわらかく、やさしく包み込んでくれるイメージがします。
「天津風(あまつかぜ) 雲の通路(かよいぢ)ふきとじよ おとめの姿 しばしとどめむ」
百人一首で大好きな歌のひとつです。
さてここで西洋に目を転じて二人の夭折(ようせつ)した天才の名前の話です。
アマデウス・モーツァルトとアメディオ・モディリアーニ(新国立美術館で「モディリアーニ展」開催中、映画「アマデウス」は最高でした)。
ある人の本を読んで知ったのですが、二人の名前はなんと同じ意味。
アマ(愛)・デウス(神)とアメ(愛)・ディオ(神)。
神に愛される者。
アマやアメは愛という意味ですが、日本語の「あま」のやさしさに通じる気がします。
*自動挿入広告を薄くしているため、コメントも薄くなりますが、ご了承ください。
0コメント