attack dogとは(意味)
2008年の米大統領選挙の話。
副大統領候補に選出された後のペイリン効果もはげ落ち、金融危機が進むなか、もともと経済に弱いとされるマケイン側はいよいよ手詰まりになってきたようで。
そのペイリン知事を使ってオバマの人格攻撃を開始。(背後にかつてブッシュの選挙を手伝った後、マケイン陣営に入った連中がちらつきます)
さて今日の言葉はこれ。
attack dog
アタックドッグとは、犯人を襲うように調教された犬ですが、今回、ニュース解説者はペイリンがアタックドッグの役割をしていると説明していました。日本語にすれば、噛み付き役?
効果はあるものの、噛み付く本人の品性が落ちるので、ペイリンもあまりやりたくないと思うけど、受け答えに不安があって、記者会見を制限されている彼女、やるしかないという感じでしょうか。
こんな金融危機の最中に政策論争もやらずに何をやっとるんだという見方もあり、マケイン陣営、いよいよ最後の悪あがきに突入。
わんわんわんわんわん、がぶっ。ぼこっ。きゃいーん。
0コメント