THの発音(やま THえ まみ)
今日はTHの発音。
昨日、英語を教えている生徒さんからうれしい話を聞きました。
音楽の先生である米国人にTHの発音がうまくなったと言われたそうです。2週間前のレッスンでTHをやったばかりでした。
英語のS、日本語のサ行の子音、英語のTH。
こう並べると、日本人はサ行にローマ字でSを使うせいか、Sは怖くないが、THは得体の知れない怖さを感じます。
しかし、サ行の子音(シを除く)は、人によってはSよりTHに近かったりするんです。だからSもTHも同じくらいに距離を感じるのが正解です。
そこで、タイトルのやませまみ(かつて試してガッテン出演)ですが、舌の力を抜くと、重力に引かれ、舌の先端は、Sの位置、サ行の子音の位置、そしてTHの位置と降りてきます。舌をラクにして、やませまみになりきって、「やませまみ」と言います。この時、上の歯に下から舌をソフトにあてがって「せ」を発音します。この時、「せ」の子音がTH。Sと比べると、いくら息をしっかり通してもあんまり音がしない。それが最大の違いです。
ガッテン?
0コメント