命令形+alreadyとは(意味)

今日のお題はこれ。命令形+already。

直訳すれば、とっくに~してろよ。

そこわかとなくユーモアがあり、いらち(関西弁でせかっちで、いらいらしている人)な感じもします。

例えば、米ドラマで、妻が夫に言ってました。
Shut up already. (とっくにだまってなさいよ)
別のドラマでは、小さな子どもが父に。
Kiss her already. (とっくにキスしてなよ)
ちなみにherはその子の母です。ホームドラマなので。。。

日本語でも時間をずらした面白い表現がありますよね。あさって来やがれとか、おととい来やがれとか、10年早いとか。
このalreadyに似たものだと、なんだろう、なんだろう。。。
おっと、Come up with an example already. とか言われそう。

英語表現一覧

英語発音サクッ!と探検隊

英語発音をサクッ!と探検します。あなたの英語発音アップのための読むサプリ。大阪府堺市で英語発音と英会話のレッスンもしています。

0コメント

  • 1000 / 1000